はじめに
おはようございます。当ブログにアクセス頂き、ありがとうございます。奥さんの努力のおかげで、少しずつ体重が減少しつつある、たなけんです。
本エントリでは、留学生活の振り返りとして、学んだ事やキャンベラでの生活について記載します。(書いている時点では、まだ卒業していませんが。。。)
1エントリにまとめるのは難しいので、今回は概要のみ記載したいと思います。
概要
2010年6月にオーストラリアはキャンベラにあるThe Australian National University(通称ANU)に入学し、主に英語、会計そしてマネジメントについて勉強してきました。留学した動機は、
- ビジネス面でも専門と言える強みを持ちたい(エンジニアとして働いていましたが、会社自体はITコンサルと呼ばれる業種だったので。。。)
- エンジニアを続ける上でも英語が出来るようになっておきたい
というものでした。
半年間語学コースで英語を学んだ後、大学院会計学科にて主に会計を、そして選択科目でMBAコースの授業を取得しました。時系列で振り返ると以下のようになります。
2010年6月〜11月(語学コース)
英語(Reading, Writing, Listening, Speaking)2010年11月〜2011年2月(夏休み)
バイトおよび3度目、4度目の引っ越しスラムダンクやバガボンドが図書館に置いてあったので、英語の勉強と称して漫画を読みふけっていました。
2011年2月〜11月(大学院一年目)
1年目は学部共通の授業が多かったです。前期
Financial Statements and Reporting (共通)
Commercial Law (共通)
Electronic Commerce for Managers (共通)
Financial Statistics (共通)
後期
Management Accounting and Cost Analysis (会計)
Business Association Law (会計)
Managing the Global Supply Chain (MBA)
Financial Markets and Systems (共通)
2011年11月〜2012年2月(夏休み)
シドニーのホテル(Sheraton on the park)の財務会計部にてインターンシップ
2012年2月〜11月(大学院一年目)
1年目は会計の必須科目とMBAの授業が多かったです。前期
Contemporary Issues in Accounting (会計)
Taxation Law (会計)
Corporate Accounting (会計)
Organisational Behaviour (MBA)
後期
Business Economics (共通)
Auditing and Assurance Services (会計)
Corporate Strategy (MBA)
A Management Framework For Business Projects (MBA)
所感
こうして振り返ってみると、なかなか考えられたカリキュラムですね。共通科目では会計、法律、統計、財務、経済の基礎を学び、
会計専門科目では、より深く会計と法律について学びました。
MBAの授業は、様々な切り口でビジネスを理論的および実践的に理解することができたと思います。
留学で学んだことの棚卸しとして、各授業の概略を今後振り返ってみようとおもいます。
興味のある方は是非、ご一読下さい。
今回の作業は以上。最後までお読み頂き、ありがとうございました。
たなけん(作業時間15分)
0 件のコメント:
コメントを投稿